明日から、埼玉県小手指にあるGallery USHIN(ギャラリー ウシン)にて
Tシャツ展が行われます!
虹亀商店も参加します!ぜひぜひ足をお運び下さい!
今回は、いつもの虹亀商店のTシャツたちはもちろんいろいろ揃えているのですが
一番メインでみてもらいたいと思っているのは、「ブロッコリーの森」Tシャツと、
「ブロッコリーの森」Tシャツが産まれた背景の、沖縄県東村高江の現状です。
沖縄県東村高江は、きれいな川と滝、そして豊かな緑に囲まれたやんばるの森のなかにある
人口150人ほどの小さな集落です。
イタジイの木という、モコモコとした木がはえている様子がブロッコリーに似ていることから
「ブロッコリーの森」とも呼ばれています。
このブロッコリーの森に、米軍施設のヘリパットが作られることになり
美しい自然がまたひとつ壊されようとしています。
普天間の米軍基地の辺野古への移設が決まった今、もっとたくさんの人に沖縄の現状、
ニュースでは大きく取り上げられないことがまだまだたくさんあるという現実を知って欲しいと思います。
やんばる東村 高江の現状
「ブロッコリーの森」Tシャツは、私がやんばるの森とそこに住む動物や鳥たちを描いたもので
今、「ブロッコリーの森を守る会」として、高江の座り込みの現場をはじめ各地で販売しています。
紅型で手染めしたものと、シルクスクリーン印刷したものと二種類あり、売り上げは
ヘリパット反対運動へと寄付されます。
今回の展示では、Tシャツの他に、高江の現状の資料も揃えて一緒に展示しています。
ぜひぜひみに来て下さい!
こちらはシルクスクリーンバージョン。
ポップでかわいい色合いです!
オーガニックコットンで着心地もとっても良いです〜〜
Tシャツ展
会期 2010年7月2.3.4.9.10.11(金・土・日)11:00~17:00(初日は12:00~)
Gallery USHIN
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-22-13-102
TEL&FAX:04-2997-8720