今日は、お店と家になる吉富の土地の現場風景の紹介で〜す!
本当は現場監督の亀に紹介してもらいたかったんですけど
最近すっかりパソコンの前に座ることもなくなった
現場のおじさん化した亀ですので
代わりに私とニコで、これからちょこちょこ現場の写真を撮り
ブログでご紹介したいと思います〜〜〜!!
とはいえ、現場の写真、なかなかうまく撮れないんですね〜〜
全貌を伝えにくいというか…
トップの写真は、上のほうから道路と海のほうを見下ろした風景です
道沿いにある白い(青だったコンテナ、この数日で断熱塗料を3日にかけて塗り
めでたく白く涼しくなりました!マコレレさん、ヨッシー、ありがとう!!)コンテナが、
これから外装、内装かわいくして、お店と工房に変身します。
そしてこちらは下のほうから山側を見上げた風景
斜面だった土地を、ユンボーでならして
平たい地面と道をつくり、石垣も積み上げてだいぶ元の形が出来てきました。
この辺りにお家が建つ予定です。
そして今は、お店用のトイレをつくっています。
トイレからかい!と思われるかもしれませんが…(笑)
「もう電気もお水も通っているので、あとはトイレが出来ればこっちに住むこともできるから」
とのことです!
そんなこんなで、まだまだ道のりは長そうですが
頑張ってます
先日、南部ロケ撮影のときに何度か前を通りました。
サバニがあるところ……ですよね?
(違っていたらゴメンナサイ!)
ちょうどペンキを塗っているときでした。
寄ったら会えましたかね?
早く完成するとイイですね。
>PORCOさん
そうそう!そうなんです!!
サバニが目印です〜〜笑
ペンキは3日間ほどかけて、塗ってました!
私は普段は別の場所で染め染めしてるんですが
亀がいつも毎日います!
次に通ったときにはぜひ上ってきて声かけて下さい♪
(そして撮影して下さいっ!私にはうまく撮れないんです!)